2014年8月13日水曜日

モービル機を整理

ここ数週間の工事。


結局、ノードオーナーとはこうなる。はいFTM-4002台目です。カメラの三脚がいい加減ボロなので、どちらにしようか散々迷った挙句。結局リグを買ってしまった。ついでといってはアレであるが、しまっておいても火を入れないのでIC706にも車に乗車してもらった。FTM400は何で、セパレートなのにマイク端子が本体についてるのかな。トランクに入れようと思うと、アドニスのマイクキットが必要。ここはもう11万キロ乗ったので無慈悲にグローブボックスに穴を開けて本体を固定。タクシー無線みたいだ。IC706の外部スピーカーも一緒に共止めでマウントした。



はいモービルに乗っているのは、FTM-400DH、ハイパワー型です。ノートは静寂性を求めてファンレスの20Wですがモービルは通常は20Wで使うもののここぞのハイパワーが出る仕様。
しかし、操作感覚が無線機というカンジではなくなりましたね、各部タッチで、色々できるのは便利。I-COMが白黒なうちにYAESUはカラー。やぱりカラーの方がみやすい。
これはノード接続モード、意外と見ている人少ないのでは。タッチしていくと写真とか音声や文字メッセージ見られるのであるが、写真がなかった。
このマシンは久々に「遊べそうな」マシンに出会った感じである。


相手局がデジタルC4FMモードでWIRES-Xのデジタルノードに接続すると、ノード経由でもお互いGPSを受信していると、タヌキワッチでも相手局までの距離情報が出る。430kmですよ。3エリアコールですから近畿地方ですね。HF機ではありません2mだからってEsじゃないです。自宅シャックに隣接しているJQ1ZNAのデジタルノード経由です。



はい、忘れてはいけないIC706も車載。セパレートケーブルの入手が大変で、修理完了からだいぶかかったが、モービルに乗る事ができた。学生時代以来かな。あまり使わなかったんだけど、今回はHFアンテナもチューナーもついてますので。チューナーは今はなき東京ハイパワーのHC-AT100で互換機であるものの、I-COMコードを買っておいたのでIC706側からセパレートしてあってもトランク内のチューナー動作ができる。モビホは帯域が狭いのでチューナーがあると安心。


見づらいかなぁ。アンテナはコメットの枯れた技術のモノバンドシリーズ。OMさんが、ここはもう何十年もモデルチェンジしてない定番がいいよというので、各バンド揃える事に。現在、いちばん使いそうな7MHzがついている。ハムフェアで21MHz買おうかな。しかし430&2mのアンテナ小さいなぁ、これAZ503優秀。アースが必要なものの、この短さ、目立たなさで、SG7900に近い動作をする。もっともHFアンテナをつけてしまうと、目立つも何も派手なアンテナ車になってしまうのだが。HFはやっぱエレメントは長いに越したことはないので。それでもHOMEでのフルサイズ&ハイパワーに慣れてしまうと、ローディング&50Wはかなり苦しい。そりゃ仕方ないね。











4 件のコメント:

  1. UTNです。
    未記入QSL Via松ちゃんより貰いました(^^)

    ハム祭りで、お会いましょう
    土曜に、行きます~

    返信削除
    返信
    1. 了解です~。ハム祭りは土曜に行く予定です。
      よろしくお願いします。

      削除
  2. UTN

    お会い出来ませんでしたね(TT)
    9158ルームを聞いてますので、ぜし(^^)
    WiRES-Xでノードtoノードで呼んだ方が早いかな?

    返信削除
  3. 朝、某局よりAPRSで見えるって話だったので、APRSでは見えて居たのですが。
    のですが、何かEBと買い物でアッと言う間に時間が過ぎてしまいました。
    9158ですね、、、。意外と自分では聞いてる時間って、少なかったり。

    返信削除