2009年10月15日木曜日

やきそばフライ



熊谷とその周辺部でしか食べられないB級グルメフードの代表格と言えば、「フライ」だろうか。最近はテレビで取り上げられる事も多く、「地場」の人でなくても「知ってる」人も結構いるようであるが、まだまだ、「エビフライですか?」などとトンチンカンな答えをする人がほとんどである。テレビなどにたまに露出するようになったのは、ホントここ数年だから、熊谷というロケーションのマイナーさからして、知らない方が当然。

写真の焼きそばの右側の物体がその「フライ」。表現してみれば、できそこないのお好み焼きといった所だろうか。フライばかりが先行して話題になっているが、このように焼きそばとセットで頼むのが「地場流」。

熊谷界隈には、看板に「焼きそばフライ」と書かれた店が無数にある。それこそ街道沿いから路地裏まで。大抵はオバちゃんが駄菓子屋的に副業にやってるカウンターとテーブルが2つ3つの狭い店がほとんどである。普通のオバちゃんが家庭料理の延長でやってる店が多く、実際の所、「熊谷っ子」に言わせれば結構「ハズレ」が多くあまり「美味くない」食べ物である。と、いうか、美味いかマズイかが両極端の食べ物なようで、美味しい店は非常に混雑している。美味しい店と言えば、市内の八木橋デパート至近の「いわ瀬」か、隣町、吹上のものつくり大学入口の「山下」が両党であろうか。食べる側も、いわ瀬派と山下派に分かれるが、小生は根っからの山下派。あっさりと正統派のいわ瀬に対し、山下はこってり、ガッツリとしっかりした味付け。

山下に行くと「小小」でとか「大ダブルで」などという言葉が飛び交っているが、「やきそばとフライの大を2つ」のような意味で、やはり、やきそばとフライはコンビで頼む人が多い。メニューは、やきそば、フライ、そしてなぜか、ところ天の三種類のみで、単純そのもの。今はB級グルメブームでだいぶ客層が変わってしまったが、かつての山下は建設系の客が多く、汗をにじませながら、やきそばとフライのデカいのを平らげ、胸焼け気味で「ゲップ」とした所でところ天をツルツルっとやって午後の仕事に向かうというのが、かつての光景。

何しろ安い。フライと焼きそば両方食べてもで600円(それぞれ単品で300円)とはB級グルメの王道である。

余談だが、吹上町内にある「仙道」というフライ屋は山下の暖簾分けの店で、さくまひできの実家である。

0 件のコメント:

コメントを投稿