2009年9月30日水曜日

良いカメラケースが無い

小生の旅行に持っていく荷物で、永遠に解決していない物がある。

一眼レフのカメラバッグである。

どこにでも入る、コンパクトデジカメと違って一眼レフは何かと旅行中の保管に困る。

正直、カメラバックは持って行かない。

駅で荷物を預けない状態で歩く、ブラリ旅行は極力荷物を軽量化するのが鉄則。カメラバックは真っ先に荷物リストから削除されてしまう。よって小生はカメラはリュックの中にじかに入れている。小生の収蔵品の中でもクラッシックなT101は専用の革ケースに入っているのだが、最近の一眼レフは良いケースがない事もあって、じかに入れる事に。交換レンズは専用の筒状の革ケースに入れているが、ボディはムキ出し。200mmの「白い大砲」もカメラ装着状態ではムキ出しになってしまう。愛用のdeuterのリュックの内部構造が良く、完成度が高いためか、不自由はしていないが、場合によっては内容物とアタリが出る場合がある。これでいいのかなぁと思いつついい解決方法がないのである。

α7デジタルという、最近のデジカメにして、製造メーカーの消滅により、もはや、クラシックカメラの仲間入りしてしまったカメラを使っている物にとって、万一のボディの故障はン十万したレンズ共々葬り去られる危機でさえある。

自動車で旅行する場合は、ジュラルミンのケースに入れている、やっぱりこれが一番安全。一度、こいつを列車旅で函館まで持っていった事もあったが、死ぬほど重かった。現地ではレンタカーだったので良かったものの、往路の北斗星、帰路の飛行機供、ブルジョワな交通機関を使ったのにも関わらずギブアップ。やっぱいつもどうり、裸でデイバックに入れるスタイルで良かった。

何か良いバックはないものか。昔のカメラのような革のケースが理想なのだろうけど、レンズ交換による汎用性の問題もあるし、、、、。


昔ありがちだったカメラのケース。本当はこんなのが良いのだが。


ここ数年、定着したスタイル。カメラボディは直接バックの中へ。三脚はケースに入れ、リュックのサイドに挿す。三脚は安定性で納得のできる範囲で軽量でコンパクトなものをチョイス。


0 件のコメント:

コメントを投稿